proj-poverty 2021-05-22 temp1: コミュニティ
15:00~15:30 中間まとめ発表
メンバーをメモっとく
tkgshn.icon
mochi_yj.icon
mtokura.icon
sogo2.icon
Hiro Tashi.icon
ksmesho.icon
Fukushima Masayo.icon
この中のコミュニティの部分を担当
ビックデータを持っといて、それをアセットとして利用するハッカソンをするとか? 巻き込み方考えます。のちほどslackで共有しますねsogo2.icon
ETIC.
G1サミット
悩みの共有会
ケースワーカーなどのDX支援をすることによって、先方の効率を上げるtkgshn.icon そこで現場からの意見を抽出する
事例からデータ収集
グラミン銀行さんもつながっていそう
Charts
メディアとしての機能
関心を持ってもらう
ほしい情報が送られてくる→この部分は通知という意味では不要かも
使い続けてもらう
どうすれば離脱しないか?
どうすれば声を上げやすいか?
多すぎない選択、
だれでも使える入口、ハードルの低い入口とは?
継続的に:プッシュ型通知
自分が欲しいときに見れる。
見られることに価値があるのなく、サムネイルの情報を
引用の価値
例:コロナ対策サイト
デザイナーのコントリビュートは、サムネを定期的に更新していくこと
https://gyazo.com/22905e5e96e9b7c8ef8ff68073aa141e
https://gyazo.com/4a9df34b0791104f3b9adefdae381a04
https://gyazo.com/cca02a2209a528fa8c8200fd7d75f3a1
最終的にはグロース(シェア)のために引用をしやすくする
「OGPを毎回更新するといいのでは」「各種メディアに公式として引用してもらうために、iFrameを設定するといいのでは」と
使いやすいってなにか?
オンライン、オフライン両方で考えたい
これやりたいんですよねyuiseki.icon
判定がむずそうですねーtkgshn.icon*3
アクションにつなげる基盤
あくまでも基盤
寄付とか?tkgshn.icon
関連団体との結びつけsogo2.icon
送客数とか?tkgshn.icon
興味のある団体の情報にアクセスできるのはあり。
なにに興味あるんだろう?の部分をザクっと把握できるようなのあればよいのかもFukushima.icon
メディアとしての役割
グラミン銀行主催で開催する、というのはインパクトとしてありそうFukushima.icon チャートとしての役割
アクション(シェア、寄付)の動線をつくる
以下はデータ集約先の参考、このグラフを動的に動かして、関連のある団体に寄付するためのページなどにつなげられないか
かねこーさん(NPO)
NPOとしてデータがまとまっていれば活用できるかも
寄付キャンペーンなどでつかえる?
最新のデータが常に集まる構造がないと、使い続けられない
どこからデータを集めているか
パネル質問(アンケート調査から拾う)
同じような活動をしている団体での情報共有もできてないのでは?Fukushima.icon
調査する力のない団体もあるかもFukushima.icon
NPOの場合、データの公開なども互いのすみわけがありそう・・・
C4Jが噛むことで、NPO間での派閥はなくなりそう・・?
取り組んでいる領域(例えば〇〇市、子どもの貧困全般、等)専門化・タコつぼ化している部分を、データを媒介に横串で話ができるようになるかもしれない、というイメージです mochi_yj.icon
NPO同士で会話するためのネタ、つなげるハブみたいな存在になりそうと理解Fukushima.icon
独自調査でとった貴重なデータも生かされそう
NPO団体間の連携でもチャートは使える
自分たちでは利用しない(不要?)データも他では非常に役立つのではないか?
今必要な支援なのかが見えないので。
アクションした後に受けた人からのFBもあればいいFukushima.icon
具体的に寄付した金額とかでは、やりがいを感じられないので
コミュニティ
HIro Tashiさん
生活保護課のデータなどもあるのか?ヒアリングなども必要では
地域の人、各地域のデータを反映するような内容を吸い上げる
ソーシャルワーカー同士をつなぐプラットフォームにできそう:DX
そーごさん
ksmesho.iconしょうさん
横の広がりをつながるための基盤として使える:マーケティングにつながる(異なるコミュニティをつなげる)
情報が流れてしまう
今後の広め方
Next Action
・意見をどの立場からみたものなのか?
利用する人の立場に立って議論を深めたい
https://scrapbox.io/files/60a8a62cf67cac001c0b40e8.png
コミュニティとしての役割
梅:初期ゴールを細分化
見た目のデザインではなくて、場のデザイン、人々を巻き込むデザイン
Next Action:初期ゴールを細分化っしていきたい
ー